建設業や宅建業、産廃処理業の許可、会社設立と起業支援

起業と許認可を親身にサポートします! 商工法務行政書士事務所

商工法務行政書士事務所のご案内

 商工法務行政書士事務所は、各種許認可の申請業務を行っております。
各項目をクリックしますと、ページ内の説明部分へ移動します。
メールと電話での相談は無料です。お忙しい方には、予約により土日祝深夜対応もいたします。

建設業許可

 一件の受注金額が500万円以上(建築一式工事の場合は1500 万円以上)の工事を請負う
建設業者は、建設業法により建設業許可の取得が義務付けられています。
元請けと下請け、個人と法人を問わず許可の対象です。
申請から許可までの審査期間は、知事免許で35日間。
申請前の書類作成や準備にも相当な時間がかかりますので、建設業許可申請をお考えの方は
早めの手続きが必要です。

 許可の要件は大別して5点。
@経営業務の管理責任者(経管)がいること。
A営業所ごとに専任の技術者(専任技術者)がいること。
B請負契約に関して誠実性があること。
C財産的基礎、金銭的信用が充分であること(一般で500万円以上)。
D欠格要件に該当していないこと。なかでも特に、経管と技術者の要件が実務経験等の場合には、
 膨大な資料等の整理が必要となるため、かなりの困難をともないます。

 また変更・更新、決算報告手続き、公共工事入札に必要な経営事項審査(経審)も
おまかせください。当事務所の提携行政書士によって対応しております。
当事務所の提携行政書士によって対応しております。

報酬目安:建設業許可申請一式費用(フルサポート)15万円〜、更新5万円〜、経審一式7万〜
     (いずれも証紙代等別)

宅建業許可

 当事務所がもっとも得意とする業務のひとつです。
グループ内で宅建許可を取得しておりますので、実体験に即したノウハウをお伝えすることが
できます。

 宅建業を始めるには宅建業許可はもちろんのこと、専任の宅地建物取引主任者の設置義務と、
営業保証金もしくは弁済業務保証金分担金の供託が必要となります。
1000万円の営業保証金を供託できない場合は、宅地建物取引業協会等に入会して
弁済業務保証金分担金を供託する必要がありますので、協会等への入会手続き代行サポートも
行っております。

報酬目安:宅建業許可申請一式(フルサポート)9万円〜、更新5万円〜、宅建協会等の
     入会手続き1万円〜(いずれも証紙代等別)

産廃収集運搬許可

 コンプライアンス(法令順守)意識の高まりとともに、取引業者に産廃の収集運搬業の許可を
求める企業が増えています。
収集運搬には、廃棄物を積み込む場所(排出先)と下ろす場所(処分先)の両方の自治体の許可が
必要となります。

 許可の要件は大別して3つ。
@収集運搬に必要な施設があること(車輌など)。
A経理的基礎を有すること。
B環境大臣認定講習会を受講すること。

 意外に問題なのが講習会です。日程、定員数が限られているため、急いで取る場合は遠方の
会場行くことになってしまいます。
講習会の終了証の有効期間は5年間ありますから、許可を取ろうとお考えでしたら、
とにかく早めに講習会を受講して準備をしてください。
講習会の日程と予約状況は、日本廃棄物処理振興センターでご確認下さい。

 また産業廃棄物の積み替え保管許可に関しましては、対応できる提携行政書士を
ご紹介いたします。

報酬目安:産業廃棄物収集運搬許可申請一式(フルサポート)9万円〜
     (同時申請2件目以降は減額。いずれも証紙代等別)

会社設立・起業サポート

 会社設立、起業を始めようとお考えの方はぜひ、商工法務行政書士事務所へご相談下さい。
みずから起業経験がある当事務所の代表が、親身にご相談を承ります。
特に許認可事業をお考えの方は、定款の事業目的にその旨の記載がなければ、許可申請そのものが
できないという可能性もあります。

 会社設立支援としては、定款作成、認証から議事録作成、許認可取得や公的起業融資を
受けるための事業計画作成まで行っております。

報酬目安:株式会社設立(フルサポート 提携司法書士費用含む)9万円〜
     定型フォーマットの株式会社設立(本人申請)7万円〜、定款作成・認証のみ4万円〜
     (いずれも証紙代別)

相続(遺産分割協議書作成)、遺言書作成

 いざというときに、想像していた以上に大変なのが相続手続きです。
相続人を確定するための戸籍調査、相続人全員の遺産分割協議書への押印などなど、
やるべきことがたくさんあります。
相続放棄期限は3か月以内、相続財産所得税手続きは4か月以内、
相続税額の計算までは10か月以内に、手続きを完了させなければなりませんが、
スムーズに進めてもなかなか大変です
当事務所では、税理士、司法書士と連携して、ワンストップでお手伝いさせていただきます。
また不動産の処分の必要が生じた場合でも、不動産会社併設の当事務所なら安心です。

 また万が一、相続問題がこじれて「争続」となってしまった場合は、信頼できる弁護士、
司法書士等に引き継ぎ可能ですので安心です。
相続問題をこじらせないために、いまできること。遺言書の作成もサポートいたします。

費用目安:財産調査5万円〜、相続人調査5万円〜、遺産分割協議書作成5万円〜
     相続手続き一括代行(お見積もり)、遺言書作成サポート4万円〜
     (いずれも証紙代別、税理士、司法書士等費用は別途)

生活保護サポート

 当事務所では社会貢献の一環として、生活保護申請サポートを行っています。
生活に困窮しているが、生活保護を受けることができるのか分からない。
自分で申請に行ったら申請させてもらえなかった。
ネットカフェや路上での生活から抜け出したい……。
そういった方々をサポートいたします。

 相談及び報酬費用は無料のボランティアのため、遠隔地や事務所の繁忙期には電話相談や
申請同行をお受けできない場合もございますのでご了承ください。
ただし、メールでの相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
当事務所の昨年度の生活保護サポート実績は、同行した8件すべてが生活保護受給決定と
なっております。受給決定率は100%です。

費用目安:原則無料(交通費などの実費を保護開始後にお支払いください)

Copyright(C) 商工法務グループ All Rights Reserved.